ども!今日からたっちの”旅”と”食”の記録を綴る「たびたべぶろぐ」(読み辛い。笑)を更新していきます!
言ってしまえば以前からブログに綴ってきた道の駅の記録、食べるの大好き食べ歩きの記録ですね~(自己満足レベルですがお付き合いただけたらと…♪)
もともと友人で昨年全駅制覇した話を聞いて、そしてゴールデンウィークの時間潰しとして…不純な動機から始まった道の駅の旅。
産まれてからずっと北海道に住んでいながら、滅多に行かない地域、行ったことのない地域など訪れてみて、毎度新鮮な気持ちにさせられます。
まさか大人になって自分で運転して(もちろん一人じゃ無理ですが)北海道ぐるり旅するなんて思ってもいませんでしたが。笑
始めたからには全部スタンプ押そう‼という相棒の宣誓から休みのたびに色んな地域にお邪魔してます。
今回のご紹介するのはゴールデンウイークにスタートした帯広エリア。
その中でも広くて見るものたくさんあって、大人も子どもも楽しめる「道の駅 忠類」
ナウマン像の象や動物化石記念館があったり、温泉施設、キャンプ場、それにアスレチックが充実していて、童心に返ってワーッてこどもに紛れようかと思いましたがやめておきました。笑
地場の特産品も充実していた印象を受けました。
あと地元の六花亭本店にて消費期限は当日中(!)のサクサクパイ。
やはり旅のお供に甘いものは外せません(^^)
今回はこの辺にて…
サトウ包装資材では野菜の結束テープ、袋、などなど資材扱ってます!
ネーム:たっち